Quantcast
Channel: FI Planning - アメリカ生活とパーソナル・ファイナンスの総合情報サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 265

テンプ派遣のリタイアメントプランと資産運用のアドバイス

$
0
0
お名前: 
もみじ

こちらで色々ためになりそうな記事を見つけて読み始めたところの、独身のアラフォーです。
この歳で日米両方の銀行にあるお金と数ヶ月前に焦って始めた401K以外何も資産がありません。

派遣会社を通じてテンプの仕事を転々としています。同じ派遣会社を通しての仕事は、ほとんどのクライアントのルールで長くて2年です。この度時給の良い2年契約の仕事を得てかなり余裕ができたのと、もうすぐ40になるので(遅すぎますが)リタイアメントプランが何もないことに焦って、派遣会社が提供している401K に加入し、デフォルトのプラン(2040長期プラン?みたいな)に月$1000位入れ初めたところです。他の投資先も色々あるのですが、何をどう見て判断すべきなのかがサッパリ分からず、とりあえずこのままで良いかと。
派遣会社からのマッチングなし、プランごとにFeeもついてて、Wells FargoにMaintenance Feeとかも払っています。正直言うと、FeeのこととかRolloverとかも色々調べているもののハッキリとは理解していません…。とりあえず今は収入が多いので、その分Taxの額も大きく、何百万入れてて一年に$10くらいしか利息ももらえない銀行に入れるよりは、Tax deductibleで貯金と言う感覚でもあります。

まず第一に、401Kやリタイアメントプランについてしっかり分かっていないのが問題ではあるのですが(色々読んでもイマイチぴんとこないことばかりで…)、まず、短期の派遣でマッチング無し、さらに先のことは分からないのに401Kを始めるのはお勧めかどうか…
今更心配なのが、この先今の契約が終ってからまた次の仕事を見つけるまでに時間がかかったり派遣会社を変える(又は正社員の仕事が得られても雇い主が変わる)のは大いにありえること。次の雇い主から同じ投資先が提供されていれば良いのですが、そうでない場合はIRAを開けてそこに入れるのが一番のようですね。これは特に心配していないのですが…もし、投資をストップしてから期間が長引くと、決められた期限内に引き出すかRolloverするかを決めないといけないのが心配です。
このような状況で、401Kを始めたことはメリットがあるのでしょうか?

また、銀行に入れているお金も、いま401Kに月$1000入れても銀行に入る分も十分あり増えているのですが、もしかしたら何かできるのではないかと思うのですが、アドバイスはありますか?
また、専門家に相談しようかとも思いますが、ファイナンシャルプランナーなのか、それともファイナンシャルアドバイザーなのか違いも分かりません。相談する専門家探しについてもアドバイスがあればありがたいです。

続きを読む

Viewing all articles
Browse latest Browse all 265

Latest Images

Trending Articles